
企業概要
創業100年で造園業としては県下有数の企業になりました。社員は30代~40代が中心に活躍しています。樹木医6名、樹木医補4名を筆頭に豊富な専門知識と技術で地域に役立つ企業を目指し社員一同努力しています。
ホームページ
採用情報
採用に関する問い合せ先
インターンシップ情報
■実施予定時期
随時 (希望があれば希望に添えるように調整しながら対応)
■期間・日数
1日から2週間程度(希望に添えるよう対応)
■実施内容
事業・業務説明 | 職場見学 | 職場体験 | オンラインインターンシップ | その他
その他:会社の経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書をメールに添付します。(希望のある方)
■PRポイント
お庭の掃除から始まり公共工事の現場監督まで各自のスキルに合わせて配属します。あらゆる造園関連活動(庭木剪定、病害虫防除、作庭、現場代理人、主任技術者、樹木医、ビオトープ、営業、企画立案)を経験していただきます。資格も造園施工管理士、土木施工管理士、車両系建設機械、移動式クレーン、高所作業車、チェーンソー、ツリークライミング、玉掛等々、積極的に取得していただきます。取得のための援助もあります。
■申し込み方法
会社ホームページ(リクルートページ)を確認後、電話にてメールアドレスを問い合わせていただき、その後メールでのやり取りとなります。
■住所
長野県飯田市北方3883-3
■連絡先
0265-25-3928
■担当者メールアドレス
honbu@bungobayashi.co.jp
■会社名 |
---|
文吾林造園株式会社 |
■業種 |
建設工事 |
■事業内容 |
庭園・公園・茶室・施工管理・ビオトープ設計 |
■設立 |
1974年5月1日 |
■資本金 |
2,000万円 |
■代表者 |
原 孝昭 |
■従業員 |
47名 |
■住所 |
〒395-0151 長野県飯田市北方3883番地3 |
■電話番号 |
0265-25-3928 |
■FAX番号 |
0265-25-7238 |
■事業所 |
長野本社/東京本社 |
■関連会社 |
文吾林樹木医事務所/ビオトープ室/茶室茶庭研究室 |
■ホームページ |
http://www.bungobayashi.com/ |
■採用担当者メールアドレス |
ta-hara@bungobayashi.com |
■就活生へのアピールポイント |
創業100年で造園業としては県下有数の企業になりました。社員は30代~40代が中心に活躍しています。樹木医6名、樹木医補4名を筆頭に豊富な専門知識と技術で地域に役立つ企業を目指し社員一同努力しています。 |
■採用に関する問い合せ先 |
本社 |
■勤務時間 |
7時35分~17時05分 |
■休日 |
会社年間カレンダーによる |
■休暇 |
当社規定による |
■諸手当 |
当社規定による |
■昇給 |
当社規定による |
■賞与 |
年2回 |
■福利厚生 |
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 |
■採用職種 |
造園土木業・樹木医業務 |
■採用対象 |
2022年3月卒業見込み、大学院、大学、短大、高専、専修学校(卒業後概ね3年以内) |